2003年8月25日

夏休みの宿題 編

波板で作るデッキの日よけ
もうすぐ夏休みも終わり。
ず〜っと気になっていた、南側デッキの日よけ作り。

今回は波板を初めて使ってのトライです。
これで垂木を受ける柱の出来上がりです。

次にドーマー側の垂木の受けを取り付けます。
あまり荷重がかかるわけではありませんが、多めにビスを打ち込みました。

柱の頬杖はじかいに付けることにしました。
今日はちょっと時間が足り無そうだったので。。。
今日も朝一番でスバルサンバーで買出し。
2×4とブラウンのアクリル波板、などなどの買出しです。

まずはデッキの隅に角材を差し込んで、デッキの基礎と接合し、強度を持たせます。
その上に角材を載せるためのホゾ加工をします。
午後から垂木貼りです。長さは2400mmで455mm間隔。
垂木のエンドに鼻隠しを貼り付けます。

そして、垂木と垂木の間に間柱を入れます。これは波板幅が垂木幅に合わないため、
つなぎ目がたるんでしまうので、それを防ぐためです。
さていよいよ波板貼りです。波板専用のスポンジ付き専用釘で打ちます。
波板の合わせは2山以上、釘は5山ごとに打っていきます。
(HCの売り場でビデオやってました。)
最後は糸鋸等で切断して、合わせます。
やりました、完成です!
高いところの作業はホントに苦手なので、ヒヤヒヤでした。

見た目はちょっと安っぽいかもしれませんが、明かりも遮らず、
尚且つ雨が避けられるので、雨の日に過ごすのが楽しみです!